ついにこの日がやってきました。

大工さん登場!早速、畳を上げて床下を切ってみる。

懐の深さは問題なさそうだぞ!
ここまで見届けて、会社へ。後ろ髪惹かれるとはこのこと!笑

そして、帰ってみたところ。
お~!良い感じ、良い感じ。

今週末のお稽古から早速使いますよ。

ちなみにほんまもんの「炉」も
無事に設置できました。改めて数年前、家を建てる時に
「今後、ここに炉を切るかもしれないので床下は
絶対30センチ以上取って下さい。」
とごねたことを思い出しました。。。笑
さあ、畳職人 大久保文之さんにお願いした我が家の畳がどんな
変身を遂げて帰ってくるのか、楽しみです!