アバンギャルド茶会【茶道をはじめよう Vol.5】茶席で失敗しないために気を付けること5選

【茶道をはじめよう Vol.5】茶席で失敗しないために気を付けること5選


最終回は「茶席でここだけ気を付ければ失敗しないこと」まとめ。

重要なことに限って、教えてもらえず困った。。。
そんな経験したことありませんか?

経験者には「当たり前」でも、初心者には「知らないこと」
そんな視点で私も初心にかえって書いてみました。

茶会

1.写真撮影は「ご法度」

素敵な道具。茶室という非日常空間。
スマホで写真を撮りたいですよね?

しかし!茶席では原則「写真撮影禁止」です。

FacebookやTwitterで茶道具などを気軽にアップ
されると困っちゃう人もいるので、そこは要注意!

拡散ウェルカム!という方も、増えていますが、
撮影したい場合は「確認」しましょう!

※ウェルカムな方は、「写真もどうぞ!」と
言ってくださる方が多いと思います。

でも、そんなときも「撮影は慎重に!」。

2.「アクセサリー」は外しておこう!

張り切ってオシャレをしても、アクセサリーにはご注意を。
「指輪」「腕時計」や「ネックレス」などの貴金属は、陶器や漆の
茶碗や茶器とぶつかって傷つけてしまうことも!?

「事前に外す」のもアリですが、
そもそも付けていかないのがオススメです。

なぜか?
茶会が終わってから

「あれっ。指輪がない」

とカバンをひっくり返している方を目にします。

3.「香水」で茶席を台無しに!?

アクセサリー同様、オシャレの代名詞「香水」
でも、茶席では「香り」も敬遠されます。

茶室は狭い空間ですから参加者の距離感も近い。
強い香りによって、せっかくのお茶やお香の香りを
台無しにしないようにご注意を!

4.「メモ」を取ってはいけない!?

写真に続き、とっても残念なお知らせです。
茶席では「メモ」も厳禁です。

と~っても、ためになる話しを聞いたら、その場で
メモしたいですよね?私も、何度そんなことがあったことか。

でも、ダメです。
メモを取らないと覚えられないくらいなら、忘れてしまえ!

つまり、メモして満足するな!
「頭」ではなく「体」で覚えるということなのでしょう。

5.茶道具は高く持ち上げない

はじめての方の動きで一番「ドキっ」とするのは
茶碗などを高いところまで持ち上げることです。

どうしても気になるな!という場合は、畳に近いところで
拝見することをオススメします。高いところまで持ち上げると
何かあったときに落として壊してしまいますからね!

茶道のお稽古がすべてじゃない!

最終回は「これはしちゃダメ!5選」になってしまいました。
お茶って、面倒くさいなあと思ったかもしれません。でも、

「事前に知っていたら。。。何で教えてくれないの?」

となるくらいならと思い、まとめました。
洗い出したら、もっともっとあったのですが、まずは初歩的な
ことを中心にまとめました。

すべての人がお稽古を始めるとは思っていません。
100人に1人でしょうか?もしかしたら、1000人に1人かもしれません。

でも、そんな方が一人でも増えたらうれしいです。

それでも、「不安だな」と思うことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。
皆様が「茶道」という新しい世界に踏み込む小さなきっかけになれば幸いです。

その道に入らむと思ふ心こそ我が身ながらの師匠なりけれ (by 千利休)

茶道を始めたい人が知っておくと良いこと5か条

お問い合わせ

    【氏名】 (必須)

    【メールアドレス】 (必須)

    【メールアドレス 確認用】 (必須)

    【件名】 (必須)

    【メッセージ】 (必須)

    【注意】1週間以上たっても連絡がない場合はお手数ですが再度ご連絡をお願い致します。

    連載:茶道を始めたい人が知っておくと良いこと5か条

    【Vol.1】茶道教室を探す ~稽古事では「先生探し」に妥協なし!
    【Vol.2】お稽古代の相場は? ~ぶっちゃけ、茶道ってどのくらいお金がかかる?
    【Vol.3】茶道をはじめるときに必要なもの ~必要最低限とは?
    【Vol.4】茶道のお稽古、どんな感じ? ~「茶の湯都市伝説」に騙されるな!
    【Vol.5】茶席で失敗しないために気を付けること5選

    茶道を始めたい人が知っておくと良いこと5か条

    ページトップへ PAGE TOPへ